4LDKから3LDKへ間取り変更した、大規模マンションリノベーション工事です。
広々21帖のLDKへ間取り変更しました。
リノベーション以前は、南面の一番日当たりのいい場所が和室の間取りでした。
壁を撤去し空間を繋げることで、南面からの光がダイニングまで届くようになりました。
この物件のポイントは、なんといっても造りつけ家具。
利便性とデザイン性を兼ね備えたキッチンカウンターを造作しました。
コンセントもあるので家電も設置でき、ゴミ箱など見せたくないものは隠せる仕様になっています。
インテリアのアクセントにもなる「ペンダントライト」を取り付け、ダウンライトなど、キッチンの照明計画もデザインしました。
CGシミュレーションで工事前に完成した雰囲気を確認できるので、このような大規模リノベーション工事でも安心して工事を進めることができます。
隙間があるため、ゴミや汚れが入り込みやすく掃除しづらいブロックキッチンを、人気のシステムキッチンに入替!! お手入れが楽々になる上に、扉柄も豊富でスタイリッシュです。
今回の扉はグレイッシュな木目で人気の柄です。
お風呂にはダイノックシートと鏡を施工することで、工事費は抑えながらも綺麗な見た目になりました。
壁紙クロスやクッションフロアも北欧ナチュラルで揃えてコーディネートすることで、女性人気の物件に生まれ変わりました。
玄関収納は、下段のみのタイプで容量が少なめでしたが、上下2段の広々収納に入替しました。
家族みんなの靴をすっきり収納することができます。